MYPAGE 現在ご利用
いただけません
SEARCH

第6回文化セミナー

「児童文化の中の声と語り」童謡とわらべうた

◆日時/2001年11月11日(日)
   〔開場〕午前11時
   〔開演〕正午~午後5時

 ●講 演  :河合隼雄 氏
 ●独唱・対談:池田直樹 氏/阪田寛夫 氏
 ●鼎 談  :河合隼雄 氏/阪田寛夫 氏/池田直樹 氏
  コーディネーター:谷川俊太郎 氏

◆会場/小樽市民会館

河合隼雄 氏

1928年生まれ 奈良県在住
前国際日本文化研究センター所長・京都大学名誉教授
絵本・児童文学研究センター名誉会長・臨床心理学者

世界的な臨床心理学者として著名であり、著書も多数。岩波書店より著作集全14巻刊行。豊富な臨床体験と東西文化の比較、ユング心理学等の深い洞察を通して独自の世界を構築中。昨年、文化功労者を顕彰。本センター主催の児童文学ファンタジー大賞の選考委員長。奈良市在住

阪田寛夫 氏

1925年生まれ 東京都在住
小説家・詩人・放送作家

1975年『土の器』で第72回芥川賞受賞。児童文学関係では1974年『うたえばんばん』で第4回日本童謡賞受賞、1976年『サッちゃん』で第6回日本童謡賞受賞。1980年『トラジイちゃんの冒険』で野間児童文芸賞、同年『夕方の匂い』にて第1回赤い靴児童文化大賞授賞。本センター主催の児童文学ファンタジー大賞第4~6回までの選考委員。東京都在住

谷川俊太郎 氏

1931年生まれ 東京都在住
詩人
 
1952年、詩集『二十億光年の孤独』で衝撃的なデビュー。戦後詩の新しい感受性を切り開くものとして高く評価される。以後、続々と詩集を発表し、現代詩の先端を走り続けながら、最も世に知られた詩人となった。作詞、絵本や子どものうた、ビデオなど創作活動の領域は広く人気も高い。東京都在住 (『現代文化論5』岩波書店よりの抜粋)

池田直樹 氏

1950年生まれ 東京都在住
声楽家・二期会理事
東京芸術大学卒、同大学院修了
中山悌一、小島琢磨、ハンス・ホッターの各氏に師事
1975年、第10回東京国際コンクール2位受賞、第7回ジローオペラ賞受賞
1980~81年、文化庁派遣、芸術家在外研修員としてミュンヘンで研修
1999年、NHK今日の料理「第9回料理大賞‘99」部門賞(第1位)受賞 

オペラでは、「フィガロの結婚」のフィガロ、「コシ ファン トゥッテ」のドン・アルフォンゾ、「ドン・ジョヴァンニ」のドン・ジョヴァンニ、レポレッロ、「魔笛」のザラストロ等の、モーツァルトの作品を中心に、「ラインの黄金」「ワルキューレ」「ジークフリート」のヴォータン、「ローエングリン」の国王ハインリッヒ、「タンホイザー」の領主ヘルマン等、ワーグナーの作品では重厚な役柄で中心的に活躍し、「こうもり」「メリー ウィドー」「チャールダッシュの女王」等のウィンナー・オペレッタの公演においては、軽妙な演技で喝采を浴びるなど、様々な役柄を見事に演じ分け高い評価を得ている。


一覧を見る

PAGE TOP